どもども・・・『O型バンザイ』に対抗意識ば燃やしております『ふみっち』です。
こんにちは。
ウワサのドラマは観とらんばってん、釈さんに釈然とせんだったていうウワサの、
自分大好き『B型ブラボー!!』な女でございます。
『B型』の特徴て何ですか?
ちょっとググってみたら、こがんとが出て来ました。
で、かなりはしょってみました。
【B型女の基本】
・マイペースが誤解をうむ
基本的に、マイペースに人生を送るタイプ。
行動に一貫性がない。そのときどきの気分によって行動も大きく左右されがち。
同性とのつきあいで、誤解をされやすい。
実際は人情家。
気分転換がうまいので、そのときの感情が長く続かない。
冷たい人だという印象を与えてしまう。
・お天気屋
明るく、チャーミングな雰囲気とユーモアがあって、また話題も豊富なので、
異性からの人気は結構ある。
コミュニケーションもうまいけど、きさくなので、気どり屋だったり、
礼儀作法にうるさい人は苦手。
【仕事】
・好きな仕事だと十二分に力を発揮
好きな仕事と嫌いな仕事では、極端に行動が違って来る。
興味がある仕事だと残業でも休日出勤でもいやがらず積極的に取り組む。
仕事熱心なあまり、ほかの人の仕事をとってしまう人もいる。
でも、ひとたび自分にまったく向かない仕事であると思いこんでしまうと、
労働意欲をなくす。
・企画力にすぐれている
企画力にすぐれ、アイデアも豊富。
でも、計画性に乏しいので、実現不可能なことを考えることもしばしば。
・計画的なことが苦手
計画的なことを嫌い、どちらかというとケース・バイ・ケースな仕事が得意。
・有能ではあるが抜けている
単純労働をさせてもテキパキと仕事をこなし、その早さは抜群。
でも、完璧性は今ひとつのようで、荒削りでかまわない作業に向いている。
電話の応対も上手で、明るくはきはきと受け答えする。
・計画性を持たないまま走り出す
自分のやりたいことには熱中して一途にとり組み、とことん努力する信念の人。
趣味と実益をかねた仕事が向いていて、長続きもするようです。
【B型女の経済性】
・何度失敗してもこりない
金銭感覚が欠如している。計画性なくその場その場の気持ちでパッと使う。
時間をかけて欲しかったものを探しだし、よく確かめもせず購入し、
家に帰ってから他のものの方がよかったと気づく。
でも、自分が欲しくて買ったのだからしかたがないと納得し、決して深く悩まない。
買い物に失敗しても、 性懲りもなく同じようなことを繰り返してしまう。
お金と時間の使い方がヘタ。
いきあたりばったりな性格。
・独特の金銭感覚
支払う理由にたいしてひどくこだわるという、独特の経済観念がある。
自分が払うべきだと思うと、借金してまでも支払うのに、
支払う必要がないと思えば一円たりとも出そうとしない。
なので、あるときは気前が良い、またあるときはドケチだと評価される。
自分では、自分なりのルールがある。
が、他人からは一貫性のあるようには見えない。
ふーん。
さてさて・・・よーと、夜中に一人で大騒ぎしたもんだけん、
ちょっと寝坊なんかしてみました。
今夜は布団ば敷かんでよかです。
敷いたまんま出て来たもんね。
あ〜早く3月にならんかな〜。
ていうか、早く今日が終わらんかな〜。