さぁて・・・3月ですよ!!

ふみっち

2009年03月01日 01:32




どもども・・・相変わらずの腹黒さに、自分でもおどろきよる『ふみっち』です。



こがん時間に、こんばんは。



YES WE CAN!!


ちょっと言うてみただけです。



今日は日曜日てから、高校の卒業式だそうで・・・。



該当者の皆様、ならびに関係者の皆様、


誠におめでとうございます。



お別れではなく、旅立ちの春ですね。





さて・・・ヤル気はなかけど、日本に一番多かはずてから、


なーんでか私の周りに少なか『A型女』ばググッてみたです。


【基本】

・まとめやく
 身も心も清潔な人が多く、つつましい生き方を望む。
 内気でひたむきだが、その裏側に意地っ張りで勝ち気な一面も潜んでいる。
 職場でもよく気がつき、上司にも部下にも細かい気配りができ、まとめ役に適任。

・誤解されやすい
 謙虚なタイプなので、自分のしたことをオーバーに表現しない。
 自分を売り込むことがとても下手。努力と成果が正しく評価されない。
 人との付き合いがうまくいかず、誰にも言えずひとりで悩む。
 根っからの辛抱強さと忍耐力で、徐々に相手にも理解される。

【仕事】

・自分に厳しいので同僚にも
 仕事を確実にやりとげる。
 几帳面。スケジュール通りに仕事をする。
 社内の規則などを重視し、厳格に守るので、規則違反をした同僚にも厳しい。
 強い責任感がある。
 臨機応変に対応するのが苦手。気ままな取引先とのトラブルなどもよくある。

・職場選び
 整頓されたきれいなオフィスを好む。
 自分の技能に適切かどうかを慎重に検討し、勤務先の側になって物事を考える。
 できないことをできるといったり、無理に自分を売り込むようなことはしない。
 職場を選びすぎて、意外と気に入らない職場に入ってしまう。

・最適な仕事
 継続する、反復した仕事に向いているようです。
 重要でない仕事ばかりをやらせると、けっこうプライドが高いので、
 嫌だと口には出さなくても、しかえしのような行動で拒否反応を示す。
 
【経済性】

・計画的な購入
 家計のやりくりが抜群で、夫にも気づかれずにコツコツとお金を貯める。
 有効的にお金を使おうと、計画的に時間をかけて買い物をする。
 計画と現実とがうまくかみ合わない場合、時間的にも金銭的にも無駄が多くなる。
 ものを大切にする。値段が高くても、長い使い道のあるものを購入する。

・凝り性な面をうまく活用
 お金に執着するというよりは、お金にからんだ何らかの行為に興味を抱く。
 財テクなどでも慎重派で、こまめに情報収集をおこない、綿密な計算をする。
 保険の加入でも、知り合いだからと情にながされ加入するといったことは少ない。
 冷静沈着だが、凝り性な気質が過ぎると、のめりこんでしまったり、
 意外に負けず嫌いな性格がでてきたりして、失敗してしまうこともある。



ふーん。



昨日の記事のコメント返しは、いっぺん寝てからすっです。


『AB型女』のご用意も出来とります。


最後ですんまっせんね。