2008年11月03日
『笑顔の戦士』
どうも・・・昨日の引退宣言に伴い、この『ツカミ』も終了!!
と思いきや、某所にて私が何者かバラされようとしていることに怯えている、『注目のキーワード』本日は4位らしい『元』旬の女です。
昨日名誉会長さくら姐さんの愛するダーリン=桜寿司の大将にだけコソッと教えた『熊次郎じーちゃん』の着ボイスはGETできましたでしょうか?
その、熊本の隠れたスター☆『熊次郎じーちゃん』な英太郎さん繋がりで、今日はちょっといつもと違う記事をば。
一昨日のこと、予約していた本を取りに行きました。
本はたまに買うけど、予約までして買うなんてことは皆無です。
その、予約してまで欲しかった本とは・・・英太郎さんと同じ事務所所属の道志真弓さんが出版された『笑顔の戦士』という本。

10月31日の熊本日日新聞にもデカデカと載っていたので、読まれた方も多いかと思います。
『忘れないでね 愛は命の源なの。』と、帯に前熊本県知事の潮谷義子さんの推薦文があります。
話せない、歩けない、泣けば命にかかわる、世界に三十例しかない症例『14トリソミー』で生まれた弓華(ゆみか)ちゃんと、道志さん家族のお話で、小学校低・中学年向きにやさしく書き下ろした付録編つきです。
彼女との出会いは今年の5月か6月。
小僧1号の部活総会でした。
とてもキレイでハキハキして、華やかなオーラを放っていらっしゃる方・・・というのが第一印象。
まっその後、そのイメージはガラガラと崩れてしまっていますが・・・。
隣の小学校から転校して来たことを話すと、去年その小学校で講演をされたと。
その講演、私は仕事の都合で残念ながら聴くことができませんでした。
帰って小僧1号に聞くと、どういうお話だったのかを教えてくれました。
命の大切さ、子供と、家族と、再確認してみませんか?
あ・・・本を買って下さいというお願いではないのです。
本は彼女が図書館や学校に寄贈されているので、読んで欲しいのです。
何なら私のをお貸しします。
そして、『熊本市人権教育講師』として、熊本市内だけでなく、市外の学校でも行われている彼女の講演に是非お出かけ下さい。(私はなかなか時間が合わないので、講演のDVDを水曜日にGET予定です。)
最後になりましたが、彼女は私に『ラベンダー&クレイ』と書かれた可愛らしいシェル型の石けんをくれた関西弁のオバちゃん(ごめん!!)です。
彼女の強さと面白さを見習いたい!!見習わなきゃ!!
と思いながら・・・今日も我が家は怒鳴り声とゲンコツが飛び交っています。
※道志真弓さんのブログ『☆★ドウしてる?!★☆』
http://yaplog.jp/jets-mayumi/
講演の予定のみならず、簡単おつまみレシピなどが満載です。
今日は英太郎さんのプライベート画像がupされておりますよん。
と思いきや、某所にて私が何者かバラされようとしていることに怯えている、『注目のキーワード』本日は4位らしい『元』旬の女です。
昨日名誉会長さくら姐さんの愛するダーリン=桜寿司の大将にだけコソッと教えた『熊次郎じーちゃん』の着ボイスはGETできましたでしょうか?
その、熊本の隠れたスター☆『熊次郎じーちゃん』な英太郎さん繋がりで、今日はちょっといつもと違う記事をば。
一昨日のこと、予約していた本を取りに行きました。
本はたまに買うけど、予約までして買うなんてことは皆無です。
その、予約してまで欲しかった本とは・・・英太郎さんと同じ事務所所属の道志真弓さんが出版された『笑顔の戦士』という本。

10月31日の熊本日日新聞にもデカデカと載っていたので、読まれた方も多いかと思います。
『忘れないでね 愛は命の源なの。』と、帯に前熊本県知事の潮谷義子さんの推薦文があります。
話せない、歩けない、泣けば命にかかわる、世界に三十例しかない症例『14トリソミー』で生まれた弓華(ゆみか)ちゃんと、道志さん家族のお話で、小学校低・中学年向きにやさしく書き下ろした付録編つきです。
彼女との出会いは今年の5月か6月。
小僧1号の部活総会でした。
とてもキレイでハキハキして、華やかなオーラを放っていらっしゃる方・・・というのが第一印象。
まっその後、そのイメージはガラガラと崩れてしまっていますが・・・。
隣の小学校から転校して来たことを話すと、去年その小学校で講演をされたと。
その講演、私は仕事の都合で残念ながら聴くことができませんでした。
帰って小僧1号に聞くと、どういうお話だったのかを教えてくれました。
命の大切さ、子供と、家族と、再確認してみませんか?
あ・・・本を買って下さいというお願いではないのです。
本は彼女が図書館や学校に寄贈されているので、読んで欲しいのです。
何なら私のをお貸しします。
そして、『熊本市人権教育講師』として、熊本市内だけでなく、市外の学校でも行われている彼女の講演に是非お出かけ下さい。(私はなかなか時間が合わないので、講演のDVDを水曜日にGET予定です。)
最後になりましたが、彼女は私に『ラベンダー&クレイ』と書かれた可愛らしいシェル型の石けんをくれた関西弁のオバちゃん(ごめん!!)です。
彼女の強さと面白さを見習いたい!!見習わなきゃ!!
と思いながら・・・今日も我が家は怒鳴り声とゲンコツが飛び交っています。
※道志真弓さんのブログ『☆★ドウしてる?!★☆』
http://yaplog.jp/jets-mayumi/
講演の予定のみならず、簡単おつまみレシピなどが満載です。
今日は英太郎さんのプライベート画像がupされておりますよん。
Posted by ふみっち at 20:38
この記事へのコメント
よぉーい、よいよいよい
メールの届いとるばい
ぼーっとしとくなぞ(`´)って大将がいよらすよ^^
『笑顔の戦士』おしえてくれてありがとう♥
メールの届いとるばい
ぼーっとしとくなぞ(`´)って大将がいよらすよ^^
『笑顔の戦士』おしえてくれてありがとう♥
Posted by さくら
at 2008年11月03日 21:12

ふみっち、購入ありがとう。
その本を、ビャンビャン貸出してもらえたら嬉しいです。
それにしても、みんな熊本弁うまい!
って、おい!
当たり前でしょー。
一人ボケ突っ込みでした~。
その本を、ビャンビャン貸出してもらえたら嬉しいです。
それにしても、みんな熊本弁うまい!
って、おい!
当たり前でしょー。
一人ボケ突っ込みでした~。
Posted by ドウシ at 2008年11月03日 22:07
道志さんの講演・・・私は昨年お聞きしました。今年もお聞きする事ができそうです。
Posted by みるきぃ
at 2008年11月03日 22:11

紹介の本読んでみます
今日は部活の付き添い担当で話相手もおらず、あまりの暇さに
文庫本一冊読んでしまったけん
紹介の本早よ聞いとくとよかった。
して一時半に解散になったけん
楽しみにラジオばつけたら
今日は特別番組で
熊次郎さんはありよらんだったです
我が家はラジオはあるけど電波が入らんけん全く聞けんとです。
風呂用ラジオが押入で眠っとります。
年頃の子どもがいるとに
オールナイトニッポンば聞けないなんて
大人の階段ば登られんですよね

今日は部活の付き添い担当で話相手もおらず、あまりの暇さに
文庫本一冊読んでしまったけん
紹介の本早よ聞いとくとよかった。
して一時半に解散になったけん
楽しみにラジオばつけたら
今日は特別番組で
熊次郎さんはありよらんだったです

我が家はラジオはあるけど電波が入らんけん全く聞けんとです。
風呂用ラジオが押入で眠っとります。
年頃の子どもがいるとに
オールナイトニッポンば聞けないなんて
大人の階段ば登られんですよね

Posted by ブロックス at 2008年11月03日 22:21
♪名誉会長さくら姐さま
ほほーそっちですか。
設定したとはよかばってん、メール来る度に笑うとですよ。
離れた所におると、小僧達が「じーちゃんからメールの来たよー」て教えてやらす。
じーちゃんからじゃなかとばってんなー。
ほほーそっちですか。
設定したとはよかばってん、メール来る度に笑うとですよ。
離れた所におると、小僧達が「じーちゃんからメールの来たよー」て教えてやらす。
じーちゃんからじゃなかとばってんなー。
Posted by ふみっち
at 2008年11月03日 22:51

♪まゆりん
おっと・・・『オバちゃん』に気づいとらんごたるな。ホッ!!
なーんかこぎゃんトボケたブログで紹介して申し訳なかったかも・・・。
よかったろか?
おっと・・・『オバちゃん』に気づいとらんごたるな。ホッ!!
なーんかこぎゃんトボケたブログで紹介して申し訳なかったかも・・・。
よかったろか?
Posted by ふみっち
at 2008年11月03日 22:52

♪みるきぃさま
コメントありがとうございます。
紹介しておきながら講演を聴いたことがないんですよねぇ。
水曜日にDVDを頂くので、勉強し直しです。
道志さんのブログもヨロシクです♪
コメントありがとうございます。
紹介しておきながら講演を聴いたことがないんですよねぇ。
水曜日にDVDを頂くので、勉強し直しです。
道志さんのブログもヨロシクです♪
Posted by ふみっち
at 2008年11月03日 22:54

♪元締ブロックスさま
部活の付き添い係、お疲れ様でした。
話し相手のおんなはらんて聞いとったならついて行くとよかったですね。(ウソばってん)
じーちゃんが今日出演せんかったならよかったです。
来週は忘れんごつ聴くです。
ばってん電波の入らんとはいかんですね。
大蔵省のコネのコネでどぎゃんかしてもらわにゃんですよ。
大人の階段は登られん、都会の絵の具にも染められん、食うこつばっかっ考えて暮らさなんです。
部活の付き添い係、お疲れ様でした。
話し相手のおんなはらんて聞いとったならついて行くとよかったですね。(ウソばってん)
じーちゃんが今日出演せんかったならよかったです。
来週は忘れんごつ聴くです。
ばってん電波の入らんとはいかんですね。
大蔵省のコネのコネでどぎゃんかしてもらわにゃんですよ。
大人の階段は登られん、都会の絵の具にも染められん、食うこつばっかっ考えて暮らさなんです。
Posted by ふみっち
at 2008年11月03日 23:01

希乃実も絶対買わなん
絶対読まなんって
思とったったい・・・
明日火曜日本屋に走ろっ
走っては行かん・・・車で行こっ
絶対読まなんって
思とったったい・・・
明日火曜日本屋に走ろっ
走っては行かん・・・車で行こっ
Posted by 希乃実 at 2008年11月04日 00:28
♪希乃実姐さま
わーそぎゃん言うてやんなはると嬉しかです。
いつものことだろばってん、火曜日も忙しかですね。
いつ休みよっとですか?
わーそぎゃん言うてやんなはると嬉しかです。
いつものことだろばってん、火曜日も忙しかですね。
いつ休みよっとですか?
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 08:02

私も
『笑顔の戦士』読みたいです!!
そして妹にも読ませます^^V
華やかでキラキラしている人ほど
表に出さない悲しみを抱えていたりするものなんですよね゚・:,。*:..。o○
だからこそ輝いているのかも。。。。
「人は悲しみが多いほど~人には優しくできるのだから~」
って卒業式に歌ったよね~~^^♪
同い年のふみっちはきっと歌ってるはず(笑)
『笑顔の戦士』読みたいです!!
そして妹にも読ませます^^V
華やかでキラキラしている人ほど
表に出さない悲しみを抱えていたりするものなんですよね゚・:,。*:..。o○
だからこそ輝いているのかも。。。。
「人は悲しみが多いほど~人には優しくできるのだから~」
って卒業式に歌ったよね~~^^♪
同い年のふみっちはきっと歌ってるはず(笑)
Posted by sinamon
at 2008年11月04日 09:31

♪sinamonさま
えーっ!?
中学!? 高校!?
私の出身校てそがん自由な学校じゃなかったけん歌っとらんよー。
あ・・・だけん私・・・人に厳しかとだろか。
自分には・・・甘か・・・。
えーっ!?
中学!? 高校!?
私の出身校てそがん自由な学校じゃなかったけん歌っとらんよー。
あ・・・だけん私・・・人に厳しかとだろか。
自分には・・・甘か・・・。
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 10:28

私がウクレレを習ってるところに
道志さんの本ありました。。。
(事務所です)
私も読みたいな。
道志さんの本ありました。。。
(事務所です)
私も読みたいな。
Posted by ヒロミ
at 2008年11月04日 11:24

さっき、紹介のブログばみたら
たー君の中学校に来月早々に講演会に
来てくれるみたいです。
たー君に耳の穴かっぽじってちゃんと聞くごつ言うときます。
中学校の卒業式のうたは
「キャプテン」の主題歌だったです。
”若い日はみな何かをめざせ・・・”とかいうやつ。
たー君の中学校に来月早々に講演会に
来てくれるみたいです。
たー君に耳の穴かっぽじってちゃんと聞くごつ言うときます。
中学校の卒業式のうたは
「キャプテン」の主題歌だったです。
”若い日はみな何かをめざせ・・・”とかいうやつ。
Posted by ブロックス at 2008年11月04日 11:41
♪ヒロミさま
どこで習いよると?
是非読んでおくれ~♪
どこで習いよると?
是非読んでおくれ~♪
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 12:15

♪元締ブロックスさま
耳の穴かっぽじんでよかばってん、船漕ぐなよ!!て言うといてください。
中学校ん卒業式で『キャプテン翼』て・・・えらーいハイカラなー。
私はこの地獄のような学校から解放される喜びで、何ば歌うたかサッパリ覚えとらんです。
小学校ん卒業式ん歌はまだでん覚えとるですよ。
♪よいー日よー、よいー日よー、よい日今日はー♪とかのメドレー。
練習がおおごつでした。
耳の穴かっぽじんでよかばってん、船漕ぐなよ!!て言うといてください。
中学校ん卒業式で『キャプテン翼』て・・・えらーいハイカラなー。
私はこの地獄のような学校から解放される喜びで、何ば歌うたかサッパリ覚えとらんです。
小学校ん卒業式ん歌はまだでん覚えとるですよ。
♪よいー日よー、よいー日よー、よい日今日はー♪とかのメドレー。
練習がおおごつでした。
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 12:20

この記事の新聞読みましたよ。熊本にもこういう方がいらっしゃるんだ~と思ってみておりました。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年11月04日 12:25

検索すっ人はブックマークばしよらんとやろなー
Posted by バイク初心者 at 2008年11月04日 15:53
♪ローズマリーさま
そうなんですよね~。
しかも身近にいらっしゃったんですよ。
(身近になったのは最近なんですが)
そうなんですよね~。
しかも身近にいらっしゃったんですよ。
(身近になったのは最近なんですが)
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 20:31

♪師匠
微妙に熊本弁じゃなかコメントありがとうございます。
「もう一年経っとるけん初心者じゃなかろーもん」て奥様が言いよんなはったですよ。
微妙に熊本弁じゃなかコメントありがとうございます。
「もう一年経っとるけん初心者じゃなかろーもん」て奥様が言いよんなはったですよ。
Posted by ふみっち
at 2008年11月04日 20:35

おるがっとに乗り始めて1年たっとらんとですたい。
って奥様っちゃだれですかいのぅ?
って奥様っちゃだれですかいのぅ?
Posted by バイク初心者 at 2008年11月06日 09:41
♪師匠
一体何弁やっ!!
奥様は奥様たい。
きびーしか奥様たーい。
一体何弁やっ!!
奥様は奥様たい。
きびーしか奥様たーい。
Posted by ふみっち at 2008年11月06日 09:55